RouteMagic Server ユーザーズ・ガイド -Version3.2-
3. オペレータの登録

RMSで装置の管理業務を行うオペレータのアカウントを登録します。監視対象装置の障害発生時などにRMSからの通知を行うには、オペレータとして登録し、そのオペレータのメールアドレスを配信先のアドレスとして指定する必要があります。

また、 実際に監視業務に関わらなくとも、RMSから通知メールを受信したり、装置の操作を行う必要のある管理者や各装置のスペシャリスト等もオペレータとしてアカウント登録を行ってください。

3.1 オペレータの新規登録

オペレータの新規登録に関しましては、 『RouteMagic Server スタートアップガイド 3.6 オペレータの登録』をご参照ください。

次の操作
  ■ 引き続き、次のオペレータを登録する RouteMagic Server スタートアップガイド 3.6 オペレータの登録
  ■ 監視対象装置の登録を行う 5. 監視対象装置の管理
  ■ 登録済みの監視対象装置に担当オペレータを設定する 6. 担当オペレータの設定

3.2 オペレータの変更と削除

オペレータリスト」に登録されているオペレータの登録情報を任意に変更することができます。また、オペレータのアカウントを削除することもできます。


オーナ管理者のトップページの左側の「メインメニュー」から「 オペレータリスト」のリンクをクリックします。 
メインメニュー」に関しましては、1.2 メインメニューの説明』をご参照ください。



オペレータリスト」が表示されます。
アカウント
routrek-hanako
アカウントのリンクをクリックすると、そのアカウントの「オペレータの設定情報」が表示されます
表示画面に関しましては、 『』をご参照ください
このオペレータで代行ログインすることができます
登録されたオペレータを削除します
オペレータ新規登録
オペレータの新規登録」が表示されます




オペレータの設定情報を任意に変更し、 ボタンを押します。

担当装置に登録済みの監視対象装置名が表示されます。 担当する監視対象装置名の( )は複数選択可能です。)

Back